東濃多治見店ショールームの記事一覧
やっぱり年始もこの工事。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます! 今年の工事始まりはやっぱりトイレ工事! なんだかんだ年間で一番多い工事ですね。 1日でしっかりオシャレに仕上がりました!
続きを読む
工事前写真撮り忘れました(゚Д゚;)
こんにちは。 今回は玄関ドアの取替え工事です! お客様のご希望でおしゃれなドアになりました。 綺麗になるとうれしいですね、工事前と比較出来ませんが。。。すみません(゚Д゚;)
続きを読む
防犯対策リフォーム
最近、防犯のニュースがよく流れていますが、私たちリフォーム会社が出来る事が沢山あります。センサーライトの設置、防犯カメラの設置、窓の面格子の設置、また補助金対象の内窓設置など、リフォームで簡単に防犯対策が出来ます。 まずは、どれくらいの予算が必要になるかをお気軽に問い合わせをお待ちしております。
続きを読む
浴室・トイレ工事 瑞浪市
こんにちは! 黄色いチラシのニッカホームです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、先日完了した【浴室・トイレ工事】の事例をご紹介いたします。 今回のお施主様は、2024年9月に開催した周年イベントにご来場いただいた方です。 築20年が近づき、設備の老朽化により新しくしたいというご相談をいただきました。 こちらがリフォーム前の浴室と
続きを読む
エクステリア工事
今回はエクステリア工事を行いました。 屋根付きの物干し場を設置してほしいという案件でした。 施工前↓ 施工後↓ お客様の理想通りの形になり、満足して頂けました。
続きを読む
家の外観は気にしていますか??
こんにちは。 今年も残すところあと16日! 初めての異動も経験し、とても刺激的な1年でした。 色々なお客様のお家を工事させていただき、たくさん勉強になりました。 来年度も、たくさんのお客様の喜んでいただけるようなリフォーム工事を手掛けられるように 自分自身レベルアップしていきたいと思います。 どんな内容でも真摯に対応いたしますので、おうちの事を何でもお問合せください!!!  
続きを読む
トイレ工事
今回はトイレの取替工事を行いました。 施工前↓ 施工後↓ 9月のイベントにご来場いただいたお客様です。 チラシ掲載のトイレセットをご利用頂きました。 お値打ちに取り替えれる時にご利用して頂いております。 元々綺麗なトイレだった為、内装・床共に施工する必要もなく、トイレの取替のみでご利用頂いております。
続きを読む
和式トイレ→洋式トイレ工事 可児市
こんにちは。 黄色いチラシのニッカホームです。 今回ご紹介するのは、和式トイレを洋式トイレにリフォームした施工事例です。 和式トイレは掃除が大変だったり、足腰への負担が大きいと感じる方も多いですが、洋式トイレに変更することで日々の快適さが大きく向上します。 ■今回の工事内容 1)トイレ本体の取替・・・最新の洋式トイレを採用し利便性を向上 2)内装リニューアル・・・コスト
続きを読む
お風呂は何日で工事ができる?
こんにちは。11月ですね。 寒くなってきました。 今月は、風邪を何としてもひくわけにはいけないので R1を毎朝飲んでいます。ウイルス感染予防にいいみたいですよ。 さてさて、今月のブログでは、お風呂工事についてご紹介いたします。 まず、皆様現状のお風呂はどんな造りになっていますか?? タイル張り?ユニットバス?はたまた以外?? 大体の家が、ユニットバスですが、 昔の在来木
続きを読む
防犯対策の面格子が、、
最近、闇バイトのニュースをよく見ますが、とても怖く感じます。今は都会の方で起こっていますが、これからはどこにでも起こるかもしれません。 そんな物騒な世の中ですので、皆さん防犯対策を考えます。侵入方法はやはりサッシからがほとんどです。そうです、タイトルに書かせて頂きましたが、面格子の納期が遅れてきております。前もって検討して頂き、早期の対応をおすすめします。
続きを読む
キッチンリフォーム!
こんにちは。 今回は古くなった単体キッチンからシステムキッチンへのリフォームでした。 掃除もし易く綺麗になり喜んで頂けました。
続きを読む
屋根棟工事 多治見市
こんにちは。 黄色いチラシのニッカホームです! 本日ご紹介するのは屋根の「棟工事」です。 棟工事とは、屋根の頂点にある「棟」と呼ばれる部品の修繕を行う工事になります。 棟は屋根の両側が合わさる箇所で、外観上も機能的にもとても重要な部分になります。 この部分がしっかりと施工されていないと、雨漏りや風によるダメージを受けやすく、建物の寿命にも影響が出ることがあります。 今回
続きを読む
介護とペット
こんにちは。 夏の暑さを忘れてしまうぐらい、寒くなってきて体が追い付いてませんが 体には気を付けて11月も頑張って行きましょう。 今月の施工事例を紹介します。 ↑完成写真。 廊下の一部がへこんでいて、歩くのが危ないとのことでした。 在来木造の構造として、床は根太と呼ばれる、木下地に 12㎜~15㎜ほどのフローリングが一枚が一般的でした。 ですので
続きを読む
和室工事
今回は、和室の工事を行いました。 床下が大分傷んでいたので、下地組からやり直しております。 今後、何かあった時の為に、床下点検口を設けました。 施工前(畳をめくった状態) 施工後
続きを読む
ウッドデザインパーク瀬戸店に行ってきました。
10月に初めてウッドデザインパーク瀬戸店に日帰りバーべキューを楽しんできました。ニッカホームの系列店なのです。 白川郷の茅葺屋根など普段は見る事のない建物があります。 昔懐かしい、自然の香りがたっぷりで癒される場所でした。 名物の豚汁が食べ放題で何杯もおかわりをしてしまいました。 ウッドデザインパークは瀬戸の他、愛知県内に何店舗かありますので、興味がありましたらホームページを検索してみて下さい。
続きを読む