
東濃多治見店ショールーム
水廻り工事
こんにちは。
今回は、水廻り工事の施工事例をご紹介します。
まずは施工前写真がこちら
そしてこちらが↑現状のトイレ・お風呂・洗面所の図面となります。
本工事では、トイレ・洗面所・お風呂を工事させていただきました。
お客様の要望としては、お風呂を大きくしたい・・・
現状はタイルのお風呂のため、内寸法の制限により設置できるお風呂に限りがあります。
現状のお風呂の大きさだと 140cmサイズの幅しか設置が出来ません。
最低でも160cmサイズは欲しいとのこと・・・
そのため20cm以上のサイズアップ必要!
今回の工事だと下記図、赤線部分の解体工事が必要になります。
お風呂の工事に伴いトイレの間取り変更もしました。
せっかくのリフォームなので、お風呂の開き扉も開口が大きい引き戸に変更しました。
上記赤線部分の解体工事からスタートです。
解体するとこんな感じ!
ここから段々形になっていく工程が快感です。
配管工事・電気工事
壁・床を作る前に配管工事をするため配管位置がシビアになります。
職人さんとの綿密な打ち合わせが必要ですね。
ここを間違うと最後内装が仕上がった後に住設機器を取り付けるため
機器が取り付けられないと大惨事です・・・
1からやり直し・・そう考えると怖い。
お風呂組立!
間仕切り壁新設
間仕切り壁には断熱材を入れ込みました。
トイレの建具取付
こちらも有効開口が大きい引き戸にしました。
そしてクロスも仕上げ完成した写真がこちら・・・
いかがでしょうか!
無事完成して、お客様にも喜んでもらえたのでよかったです。
今回提案させてもらった商品は
お風呂【TOTO】サザナ
トイレ【LIXIL】サティスS
洗面台【LIXIL】ピアラ
以上今月のブログでした。
★お知らせ★
11月18日・19日の土日で
リニューアルオープンイベント行います!
ぜひお越しください。